就活をほっぽり出し、「やべ―合宿楽しそう。北海道行っちゃう!?」というバカなテンションで北海道合宿を緊急企画した二人の、本当にバカで楽しい旅路を紹介するブログです。
なお、昨年度夏合宿稲益班ブログを引き続き使用しています。
ご了承ください。
ブログ名は、江戸時代の作家、十返舎一九の『東海道中膝栗毛』に由来。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は
浜松市の自遊空間から
愛知県は岡崎市の
武蔵邸まで走りました

午前中は
ランドリーを済ませ、メカトラフィーバー中の増田の修理を済ませました……
ランドリーのおばちゃんがすごく優しかった
そしてかなり時間を費やしました……
しかーし、増田の自転車は直ることができませんでした…
やはり
スポークを折るとダメだな…
13時ごろやっと出発

遅めのスタートだったので
浜名湖に増田を落とす計画が実行できず少し残念…
琵琶湖で落とそう
走り始めると
聞き慣れた音が…
ぷしゅー
そうパンクです
また増田です
2日連続のパンクです
パンク修理にまた30分かかる
ここから
だんだんしんどくなってくる
頑張って
豊橋まで行くと
まさかのチャリ屋発見

その場で増田のチャリを完璧に修理してもらいました


チャリ屋のおっちゃんがめっちゃ優しかった
ここで
先頭交代
武蔵が岡崎市まで先頭
途中寄ったサンクスで
バイトのおばちゃんから
廃棄の弁当を大量に貰いました

愛知の印象がかなりよくなった
腹一杯
弁当を食べて
なんだかんだで
21時ごろ
岡崎市につきました?
走行距離85キロ
今日から
杉浦が合流です
台風どうしようか…
PR
この記事にコメントする