就活をほっぽり出し、「やべ―合宿楽しそう。北海道行っちゃう!?」というバカなテンションで北海道合宿を緊急企画した二人の、本当にバカで楽しい旅路を紹介するブログです。
なお、昨年度夏合宿稲益班ブログを引き続き使用しています。
ご了承ください。
ブログ名は、江戸時代の作家、十返舎一九の『東海道中膝栗毛』に由来。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
連日、主将が風圧で感じていることに耐え難い恐れを覚えながら主将の鼻に塗る…もとい、添えるのは「ハウスねりわさび」か「ねりからし」か……
いやいや、やっぱり新鮮なわさびがいいかな~と考えている今日この頃いかがお過ごしでしょうか!
今日は武蔵先輩の家を出てから名古屋まで走りました!
やはり旅をすると学んだり、人として一回り大きくなるものですね!
まず立ち寄ったデパートにて幼稚園ぐらいの息子にビンタする母親を見て少しサディスティックになってみようかと鼻息を荒くして新しい自分を想像しつつ、「これが自分探しの旅か!!」などと人の真理を垣間見たり、名古屋で杉浦くんと合流して「これが大学生のノリなのか!」と、学びました!
あと、すいませんがまたパンクしてしまいました!
もう3日連続です!!
最後にマン喫にて泊まったのですが、残念なことに小島が家庭の事情によりリタイアです?
最終的にやっぱり必要なのは女子成分ですね!
武蔵先輩、吉田先輩がダイヤモンドガールを探している姿に「男気」を感じた今日でした!
走行距離約50キロ(?)
いやいや、やっぱり新鮮なわさびがいいかな~と考えている今日この頃いかがお過ごしでしょうか!
今日は武蔵先輩の家を出てから名古屋まで走りました!
やはり旅をすると学んだり、人として一回り大きくなるものですね!
まず立ち寄ったデパートにて幼稚園ぐらいの息子にビンタする母親を見て少しサディスティックになってみようかと鼻息を荒くして新しい自分を想像しつつ、「これが自分探しの旅か!!」などと人の真理を垣間見たり、名古屋で杉浦くんと合流して「これが大学生のノリなのか!」と、学びました!
あと、すいませんがまたパンクしてしまいました!
もう3日連続です!!
最後にマン喫にて泊まったのですが、残念なことに小島が家庭の事情によりリタイアです?
最終的にやっぱり必要なのは女子成分ですね!
武蔵先輩、吉田先輩がダイヤモンドガールを探している姿に「男気」を感じた今日でした!
走行距離約50キロ(?)
PR
この記事にコメントする