就活をほっぽり出し、「やべ―合宿楽しそう。北海道行っちゃう!?」というバカなテンションで北海道合宿を緊急企画した二人の、本当にバカで楽しい旅路を紹介するブログです。
なお、昨年度夏合宿稲益班ブログを引き続き使用しています。
ご了承ください。
ブログ名は、江戸時代の作家、十返舎一九の『東海道中膝栗毛』に由来。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、もとい
一昨日のことを話しますよ
朝は
道の駅さかいを出発

さかいは休憩所が24時間開放中とすごい道の駅…
しかも冷暖房完備
これには
全員休憩所で寝たわけですが
まぁ朝市があってたので
全員6時に起床
その後
朝食をとったのですが
その際食べた
ヨモギ餅がなかなか美味でした
そのあとは
福井市経由で鯖江市まで南下
海岸線を目指すため
進路を西に変え
山岳すてーじに侵入
はぁはぁ言いながら登って下って
ついに
晴天の日本海をみる海岸線に到着
海岸線を
30キロペースでぶっ飛ばしました
あゝ…
増田を日本海に落とすべきだった…
晴天の日本海は
素晴らしい
最後は
敦賀市に着いて
本日の行軍は終了
敦賀市内の公園で寝ましたとさ
走行距離
98キロ
追記
福井娘はやべぇ…

一昨日のことを話しますよ

朝は
道の駅さかいを出発


さかいは休憩所が24時間開放中とすごい道の駅…
しかも冷暖房完備
これには
全員休憩所で寝たわけですが
まぁ朝市があってたので
全員6時に起床
その後
朝食をとったのですが
その際食べた
ヨモギ餅がなかなか美味でした

そのあとは
福井市経由で鯖江市まで南下
海岸線を目指すため
進路を西に変え
山岳すてーじに侵入

はぁはぁ言いながら登って下って
ついに
晴天の日本海をみる海岸線に到着

海岸線を
30キロペースでぶっ飛ばしました

あゝ…
増田を日本海に落とすべきだった…
晴天の日本海は
素晴らしい
最後は
敦賀市に着いて
本日の行軍は終了

敦賀市内の公園で寝ましたとさ

走行距離
98キロ
追記
福井娘はやべぇ…
PR
この記事にコメントする